人気ブログランキング | 話題のタグを見る

misakiのオールジャンル時事評論!


by misaki80sw

日本初!「オタク」の市場調査・・野村総研恐るべし。


日本の“オタク層”は285万人、
 市場規模は2,900億円~野村総研が推計


 野村総合研究所は24日、
 「アニメ」「コミック」「アイドル」「ゲーム」
 「組立PC」の5分野における、
 日本のマニア消費者層の市場規模に関する調査結果を発表した。
 これら“オタク層”ののべ人口は285万人、
 市場規模は約2,900億円に達すると推計している。

 分野別の人口と推計市場規模は、
 アニメが20万人/200億円、
 コミックが100万人/1,000億円、
 アイドルが80万人/600億円。

 ゲームについては、
 プラットフォーム別に4項目に分けて推計している。
 「家庭用」が57万人/450億円と最も多かったが、
 「ビッグタイトルの寡占化が続き新しいジャンルの創造がなく、
 沈滞気味」だという。
 一方で、「PC」が14万人/190億円、
 「ネットワーク」が3万人/10億円となっており、
 「コアユーザーは高齢化が進み、ネットゲームや、
 新機軸ゲームが登場するPCゲームに流れている」と指摘している。
 このほか、アーケードやボードゲームなどが6万人/130億円だった。
 なお、ゲームマニアは13~24歳の若年層と30代に分布しているという。

 組立PCは、
 「秋葉原電気街のPCパーツショップで新製品を初期価格で購入」し、
 「インストールしベンチマークが取れたら、
 翌週には中古ショップで売り抜け、次のパーツを物色する」という、
 「リッチマニア」(主に18歳~30代に分布)と、
 「秋葉原電気街の裏通りで、在庫処分の激安パーツや
 中古パーツを収集」するという「ジャンクマニア」、
 (メインは40代で、15~18歳にも少数分布)に分類。
 リッチマニアが3万人/300億円、
 ジャンクマニアが2万人/20億円と推計している。

 野村総研では、アニメ、コミック、アイドル、
 ゲームというコンテンツ4分野の産業全体の市場規模が
 約2兆3,000億円であるとしたうえで、
 このうちオタク層市場の占める割合が
 金額ベースで11%になると説明。
 「マニア消費者層の市場に対する影響力と消費規模は、
 もはや『ニッチ』とは言えなくなっている」と指摘している。

   (Internet Watch)


こんな分析、初めて見た (@_@;)
面白いなあ~

 これら“オタク層”ののべ人口は285万人、
 市場規模は約2,900億円に達すると推計。

ここまで明確にオタク人口を調査したのは
これが初めてじゃないかな?

上記の記事中には
「ゲーム・オタク」と「組立PC・オタク」の分析が載ってるが、
野村総研の調査結果にはこれ以外にも
「アニメ」「アイドル」「コミック」の
それぞれのオタクの分析が掲載されている。

例えば「コミック・オタク」だと、

 同人誌即売会に参加する、あるいは同人誌を執筆する層。
 10~40代まで幅広く分布。
 少年系、少女系、アダルト系などジャンルが細分化。
 コミックでのキャラクターが活動の中心であり、
 その表現形態はさまざまな形を取る。
 派生系としてコスプレ、同人小説などがある。
 アニメマニアやゲームマニアとの重なりが大きい。
 同人誌で展開されるパロディーが、
 プロ漫画家を生む土壌として
 出版業界から半ば公認されているのが特徴。

となる。

なんだか「珍種大図鑑」みたいな書き方で
笑わせてくれる (^◇^)

さらに「アイドル・オタク」だと、

 特定のアーティストやタレントに対して
 強いあこがれや共感を持ち、
 情報収集や応援活動を生活の中で高い優先度で積極的に行う層。
 マニア層は男女別に主に形成され、年齢は10~30代。
 基本的に「現場系」(アイドルと空間と時間を共有したい人、
 時間面の負担が重いため10~20代の若年層が多い)と
 「コレクター系」(資金面の負担が重いため20~30代に分布)の
 2タイプおよびその複合系からなる。

となるわけ。

「現場系」と「コレクター系」に分類するなんざ、
これ、よっぽど内情に精通した人が分析したんだろうね。

まあ、内容の面白さもさることながら、

 野村総研恐るべし!!

これに尽きますな(笑)。


野村総研:「オタク層」の市場規模推計と実態に関する調査
by misaki80sw | 2004-08-25 00:03 | 日本(社会・世相)